作品集

(編集中)

劇団黒テント第78回公演
『ぼっかぶり』
2020年 1月22日(水)~26日(日)

劇団黒テント公演
『トレープレフ殺人事件』
2019年 3月9日(土)、10日(日)

劇団黒テント第77回公演 
『浮かれるペリクァン』
2017年 12月13日(水)~19日(火) 

劇団黒テント第76回公演
『亡国のダンサー』
2017年 3月25日(土)~29日(水)

劇団黒テント第75回公演
『オークルチャボット』
2015年 12月5日(土)~13日(日)

調布市せんがわ劇場1周年記念指定事業演劇招待公演
劇団黒テント公演『パビリオン』
2010年 5月22日(土)~30日(日)

【第八期 「拠点劇場シアターイワト」 (2005年~2010年)】

2006年 『森の直前の夜』

2006年 『西埠頭』

2006年 『金玉娘』

2005年 『作者を探す6人の登場人物』

2005年 『血筋』

2005年 『帝国の建設者』

2005年 『ど』

2005年 『ロベルト・ズッコ』

【第七期 「野外公演に挑戦」(2001年~2004年)】

2004年 『ぴらんでっろ』

2004年 『ど』

2004年 『三文オペラ』

2003年 『金玉ムスメ』

2003年 『サハラの薔薇石』

2003年 『絶対飛行機』

2002年 『隠し砦の肝っ玉』

2001年 『十字軍』

2001年 『メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス』

【第六期 「オータナティブ・シアター」(1994年~2000年)】

2000年 『ムツェンスク郡のマクベス夫人』

2000年 『おかしな少女とヘンテコな老木』

2000年 『メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス』

1999年 『ちか眼のカメレオン』

1999年 『JUNGLE』

1998年 『ヴォイツェック』

1998年 『花』

1997年 『喜劇・ロミオとジュリエット』

1997年 『夕日の老人ブルース』

1996年 『KAN-GAN』

1995年 『ヴォイツェック』

1995年 『鉄コン筋クリート』

1995年 『そして誰もいなくなった』

1994年 『銀玉王』

1993‐94年 『窓際のセロ弾きのゴーシュ』

1994年 『あちゃらか商人』

【第五期 「ブレヒト・ルネッサンス」(1990年~1993年)】

1993年 『都会のジャングル』

1992-93年 『荷風のオペラ』

1992年 『ハザマとスミちゃん』

1991年 『ゴゴを待たせて 東方の三賢人』

1991年 『多情丸八十八夜』

1990年 『三文オペラ』

【第四期「タイタニック・プロジェクト」(1986年~1989年)】

1989-90年 『Singing in the Brecht 世界は概ね「子供の十字軍」』
    『迷宮的七賢人』
    『ロッパ日記』

1988年 『逆光線玉葱 NUEGUANGXIAN YANGCONG』

1987年 『逆光線玉葱』

1987年 『海鳴り花寄せ』

1986年 『プロレタリア哀愁劇場』

1986年 『ある晴れた日に』

1986年 『真夏の夜の三人姉妹』

1986年 『タイタニック沈没』

1986年 『愛しのメディア』

1985年 『だらしない夜』

【第三期 「アジア演劇」(1979~1985年)】

1985年 『今宵ブレヒト仰天レビュー』

1985年 『ヴォイツェック』

1984-85年 『宮沢賢治第弐旅行記』

1984年 『ヴォイツェック』

1983年 『アメリカ』

1983年 『敗戦コンサート』

1983年 『灰とダイヤモンド』

1983年 『おんなごろしあぶらの地獄』

1983年 『糞氏物語』

1983年 『宮沢賢治旅行記』

1982年 『虎物語』

1982年 『コンサート 死んだ兵士のバラード』

1982年 『笑う恨 キャバレー金芝河 糞氏物語』

1982年 『宮沢賢治旅行記』

1982年 『阿部定の犬』

1982年 『比置野ジャンバラヤ』

1981年 『ブレヒト試合 亡命者の対話 コンサート』

1981年 『宮沢賢治旅行記』

1981年 『夜と夜の夜 セカンド(another)』

1981年 『夜と夜の夜』

1981年 『イエスマンとノーマン』

1980年 『「処置」および「処置」について』

1980年 『西遊記』

1980年 笑う恨―『cabaret 金芝河』『糞氏譚』二本立て

1979年 『与太浜パラダイス』

1979年 『ブランキ殺し上海の春(上海編)』

1979年 『処置』

1979年 『小栗判官』

1978-79年 『ラ・バラッカ ガルシーア・ロルカの移動劇場』

1978年 『曾根崎心中くどき』

1978-79年 『馬・阿部定』

1978-79年 『cabaret 金芝河』

1978年 『糞氏物語(糞氏譚)』

【第二期 「昭和列島縦断興行」(1975~1978年)】

1976-77年 『キネマと怪人』(喜劇昭和の世界③)

1975-76年 『ブランキ殺し上海の春(ブランキ編)』

1975年 『キネマと探偵』(喜劇昭和の世界②)

1975-77年 『阿部定の犬』(喜劇昭和の世界①)

【第一期 創設から「真冬の商業演劇」(1971~1974年)】

1973年 『喜劇 阿部定 —昭和の欲情』

1973年 『さよならマックス』

1973年 『百連発』

1973年 『シュールレアリスム宣言』

1972年 『二月とキネマ』

1972年 『チャンバラ 楽劇天保水滸伝』

1971年 『鼠小僧次郎吉(総集編)』

1971年 『嗚呼鼠小僧次郎吉』

1971年 『恋々加留多鼠小僧次郎吉』

1970-71年 『翼を燃やす天使たちの舞踏』